top of page

トレーニング用

茶碗にもいろんな形があります。

調べていくと面白いんですが、その人に合った茶碗というのがあります!

一例で行くと例えば、女性に優しい小さな茶碗、そこが深くて指が引っかかる、

茶碗の正面がわかりやすい。

大抵は以上のような茶碗を作るように心がけるんです。だから選ばれるんですね

この写真の茶碗はそれが一切ないんです!そこがツルツル、背が高い、絵柄が均等、意外と重いなどまさににもトレーニング用の茶碗!

手に馴染まない茶碗で練習するとどんな茶碗に出会っても粗相がないです

#茶道 #お茶 #抹茶 #型 #作法 #伝統 #伝統文化 #献茶 #名古屋 #ローラ

#奥深い

#rolaofficial #greentea #japan #nagoya #stady #style #mattya #männer #rule #zv1 #sado

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Untitled

収納

Post: Blog2_Post
bottom of page